暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、DiscoverKamenochoVol.13のお知らせです!
今回のゲストは、株式会社リノベリング取締役であり、
DiscoverKamenocho第一回目のゲストを務めて下さった、青木純さんを再びお迎え致します!
「カスタマイズ賃貸」や「オーダーメイド賃貸」のパイオニアであり、現在、全国各地でリノベーションまちづくりに取り組んでいる青木さん。
衰退する市街地を、不動産事業で魅力あるエリアに再生していく。そこで、新たな取り組みやビジネスを生み出しながら、地域に求められているリノベーションを行っています。
高齢者率や人口減少が深刻な秋田県で、今後どのようなまちづくりが必要とされているのか、青木さんと共に、秋田のまちづくりについて考えてみたいと思います。
(株)まめくらし 代表取締役 (株)nest 代表取締役
(株)都電家守舎 代表取締役(株)北九州家守舎 取締役
(株)リノベリング 取締役 (株)タンガテーブル 取締役
住み手と共に編集するカスタマイズ・DIY型賃貸のパイオニアとして日本の賃貸文化を変革し、経済産業省「平成26年度先進的なリフォーム事業者表彰」受賞。育つ賃貸住宅というコンセプトで企画した「青豆ハウス」はグッドデザイン賞2014受賞、国内外から広く注目を集めている。
賃貸住宅運営のノウハウを活かしてJR東日本都市開発が経営する「高円寺アパートメント」の委託運営にも取り組み、同施設内でローカルな人やものなどを紹介し、販売するライフスタイルショップ「まめくらし研究所」の運営なども行う。都電家守舎の代表として遊休不動産の転貸事業や飲食事業「都電テーブル」を展開し、生まれ育った豊島区を拠点に全国でリノベーションまちづくりにも取り組む。2017年、南池袋公園やグリーン大通り等の公共空間の活用を手がけるエリアマネージメント会社nest Inc.を馬場正尊率いるOpenAと共同で設立。大家を一つの職能として、暮らしをつくることを学ぶ「大家の学校」発起人。
※お席は先着30名となります、それ以上は立ち見となりますのでご了承下さい
亀の町ストア(秋田市南通亀の町4-15ヤマキウビル1F)
DiscoverKamenocho事務局(株式会社SeeVisions内)まで
DiscoverKamenochoとは、秋田市南通亀の町にある「亀の町ストア」に、いろいろなゲストをお呼びして、お酒をのみながらお話を伺う秋田式トークライブです。ご予約お待ちしております。